こんにちは。
昨日めでたく○○歳の誕生日を迎えたチャッピーママです
誕生日・・・なんてお祝いムード(めでたくもありませんし
)もなく、
昨日も次男の大学入試
これで、何回目?
1回目は朝ごはんも気合が入り、集中力を高めるというカレーパン。
疲れた脳に栄養補給のブドウ糖入りチョコレートを持たせ、
お弁当には縁起をかついでトンカツ
・・・
という気合の入れようでしたが、
2回、3回と続くうち、チョコの値段は下がり
買っても持たすのを忘れ
弁当もコンビニで・・・・

昨日はまた思い直してお弁当を作りました(中身は普通
)
試験会場へ向かう次男に、
「何駅で降りるん?」
「よう解らん。大丈夫
Yが一緒やし
」
「受験しすぎて何の緊張感もあらへんなぁ
」
無駄に何校も受験させるんやなかった
お金もったいない

なんて思った昼前・・・次男からメール
が・・・
「箸ない
飯食べれへんやん
」
しまった
箸の入れ忘れはしょっちゅう・・・

今日は絶対忘れたらアカン
って朝思ったのに・・・・


緊張感がないのは私も一緒だ・・・
「ごめん。近くにコンビニとかないの?」
「ない。」
「ほんま。ごめんな
使った鉛筆2本
使うのはどう?」
「あほちゃうか
」
怒ってるわ~
はぁ~
あの食いしん坊の次男が昼抜きで頭回るやろか・・・
そして夜、帰ってきた次男の手には・・・
ケーキの箱![]()
「誕生日プレゼント」
えっ・・・・息子よぉ~
次男は根性で手でおかずを食べ、午後の試験に挑んだそうです
参加しています(クリックしてね)↓
