こんにちは
チャッピーママです
インフルエンザ地獄から脱出した我が家ですが、
次男はいまだニオイがしなくて、
何を食べても味が解らない後遺症に悩まされています
「何食べてもおいしないわ~
」
そのくせ、菓子パンを誰よりも選んで取ります。![]()
どうせ何食べても一緒やろ
選らばんでいいやん
そのニオイの話題を一つ・・・
部室にアンダーシャツを忘れた次男。
取りに行こうとしたら、後輩のK君が
「はい、これ。」
と持ってきてくれました。
左はそのアンダーシャツです。右はアンダーシャツ達です。毎日何枚か洗濯します。
「よく俺のって解ったな
」
次男はびっくり
したそうです。
だって、次男に限らず、野球部員の大半は、
「格好悪い」という理由で持ち物に名前を書いていません
ネーム入りのユニホーム等はともかく、
狭い部室は同じような練習着や靴であふれています
汗をかいて途中で着替えたらしいアンダーシャツは、
そこらへんのベンチに忘れ去られているし・・・
時々持ち物が入れ替わって、
「あ・・・それ俺のアンダーパンツやんけ。
何でお前が履いてんねん
」
なんて事も度々


「なんでこれが俺のってわかったん
」
「ニオイで解りました
」
部室で、
『これ誰のや
』
と誰かがアンダーシャツを拾い、持ち主を探していたところ、
K君が来て、
『僕、ニオイで解ります
』
と言ってニオイを嗅ぎ、すぐに、
『あ・・・これはM先輩のです
』
と持ってきてくれたのだそう・・・
部員は50人近くいるのに・・・
「お前スゴイな。俺ってどんなニオイなん
」
それを聞くのもスゴイなぁ
勇気あるなぁ
よく聞くなぁ
あの汗臭い部員の中でも、息子は飛びぬけて臭いのか


「先輩のニオイは何かの洗濯洗剤のいい匂いです
」
「よかったなぁ
お母さん。Kが俺のアンダーいい匂いやって
」
くぅ~
そうか~
いい匂いか~
フローラルハミングか~
ケチらず入れときます
フローラルハミング


参加しています(クリックしてね)↓
