あけましておめでとうございます![]()
チャッピーママです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年は雪が多そうですね。昨日も滋賀県はかなり積雪がありました![]()
一夜明けてすっきり晴れた今朝の比叡山です。

さて、年が明けていよいよ受験シーズン本番


思えば、3年連続同じような初ブログを書いているような・・・
来年こそ何のしがらみもない清々しい年明けを迎えたい
さて当の受験生本人は・・・
勉強してます
高校に入学して以来、野球
しかしてこなかった次男
成績表も通信簿も母の私は1度も見かけた事がありません![]()
最後の夏の大会前、細く剃った眉をつり上げながら
(不良や・・)
「俺、野球引退したらもう学校行きたくない
勉強大嫌いやねん
大学も行きたくないし
」
私もあの勉強嫌いな次男が嫌々受験勉強なんかしようものなら、
ストレスで壁に穴がいくつ開く
事かと本気で心配していました

ところが、友達が次々受験戦争に飛び込んで行く中

気付くと自分もつい一緒に飛び込んでしまったらしく、
その真面目な勉強ぶりに私が一番驚いています


毎日塾の自習室で勉強して遅く帰宅するし・・・ボーリング場で見かけたって話もあるけど・・・
夕飯食べたらさっさと自分の部屋へ行くし・・・勉強してるか確かめた訳じゃないですが・・・

ボールとグローブ
を鉛筆
に持ち替えた彼の姿は痛々しい程・・・
「偉いなぁ。お母さん、あんたがそんなに勉強するとは思わんかったわ。」
「俺が一番ビックリしてるわ
そやけどなぁ、やればやるほど解らへん事が増えるだけやねん
俺ホンマにヤバイねん


」
そして今唯一の楽しみが、「体育」
バレーボールをやっているらしく、
汗をかいてもOK
レシーブで飛び込んでもOK
なように、
パンツ代わりにスラパン(野球のスライディングパンツ)をはき、
世界バレーでフェイントを研究した彼は本気です
たった1時間しか授業がない日はズル休みしようとするくせに、
それが体育となると前日から体操服を玄関に用意してはりきって登校
大学へ行ったら、野球部、バレーボール同好会、ゴルフ同好会の入部を検討中
そうこうしているうちに時は待ってはくれず、来週はいよいよセンター試験
お兄ちゃんみたいに時計忘れて行かんといてや~
参加しています(クリックしてね)↓
