こんにちは。チャッピーママです
今日は次男の1校目の私大の入試です




これを渡したら、
「食べるの恥ずかしいから、普通のにして。」
といわれました
今日は長男の話・・・。
大学1年生の長男は毎週木曜日1限目が3回までしか遅刻できないフランス語です。
1度寝たら2度と起きられない長男
家族が団結して朝5時半
に起こし、フランス語の授業に挑みます
不覚にも母の寝坊ですでに1回、定期入りの財布を忘れて1回遅刻している為、
残すところ後1回・・・


その日もなんとか送り出し、ほっ
としていると、
ガチャン・・・と玄関が開く音
嫌な予感・・嫌な予感・・・嫌な予感
「ただいま」
ぼそっと長男。
「財布忘れた。」
「何で毎日同じ鞄持っていくのに、財布忘れるん![]()
だいたい、何でいちいち財布を出すん
そもそも何で財布に定期入れるん![]()
何で鞄に1000円札入れとくとかしいひんの

何回同じ失敗したら気が済むん
」
高校の時から何度、定期入り財布
を忘れて遅刻したことか・・・
さすがに後がない長男、その日のうちに1000円札をリュックに入れたようでした。
そして1週間後の木曜日、財布を装備して無事登校
ところが翌日の金曜日の夕方、次男が不吉な事を・・・。
「お兄ちゃん、朝、財布がないって探してはったで~。」
「嘘ぉ




」
そこへ、ニコニコ
しながら長男が帰宅。
「財布なくしたん?」![]()





「昨日ポケットから落としたみたいやねんか
」
「え~

」
「駅で聞いてもないって言われて
、でも警察に行ったら届いててん
忘れ物のお礼って何するのかなぁ?現金?」
学生証も定期もお金もそのまま返ってきたらしい


いい人に拾われてよかった

だからあれ程財布は鞄に入れっぱなしにしとけって言うてるやん
いっつもこうだ!!本人は努力しなくても神様に守ってもらってる。
傘をなくし続けて絶対買ってやるもんか!って時もくじ引きで当たったし
何、ニコニコしてるん
もう~ぉ<
/strong>![]()
神様・・・今は次男についてやってください

参加しています(クリックしてね)↓
