こんにちわ。ハッサクです。
さてさて、春も中盤にさしかかり、季節の早さをしみじみと感じております![]()
暑い日、寒い日と様々な一日を繰り返していますが、季節は着実に前へ進み続けます![]()
そして、お家の建築も、着実に進んでおります![]()
まずは、先日上棟しましたサンフル蜂屋H様邸。

ジャーン
着実に進んでおります![]()

サッシや建具、電気工事も入っております![]()
こちらのリビングは南側が駐車場のため、光や風が遮られない心地よい空間![]()
撮影日は曇りでしたので、雰囲気が伝わりにくいですが、次は晴れの心地いい日に撮影したいと
思います![]()

こちらは、バスルームです
といいましても、まだ何も入っておりません![]()
今まで図面でイメージしていたお家が、実際に建ち始めると、設備が入っていなくても
イメージがふくらみ、ワクワクします![]()

この日は曇りで本当に伝わりにくいですが、東から南面にかけて、バルコニーがつづき、
光や風を大きく取りこむ快適な間取りになっております![]()
屋根は瓦を選ばれました![]()
始まったばかりですが、今から完成が楽しみです![]()
そして、お引き渡しを終えておりますサンフル夏見H様邸。
外構工事完成いたしました![]()
まずは外観とお施主様の洋風なイメージに合わせて、門柱や花壇を白塗りで統一![]()
駐車スペースはタイルと砂利でアクセントを付けました![]()

門柱は通風+デザイン性を考えブロック型にくり抜き、お選びになられた表札を綺麗に灯すライトを設置![]()

門柱と一体型の花壇には、シンボルツリーが植えられ、夜の景観と防犯も兼ねて、ライトを設置![]()
![]()
花壇は少しでも駐車スペースを取るために、角型にはせず、R型にされました![]()

そして門柱からRに沿って、砂の洗い出しでアクセントをつけ、駐車スペースとの境をデザインで表現![]()

お家の南側はお庭&ウッドデッキ
日当たり抜群で心地いい空間となります![]()
本日は曇りで、伝わりにくくてすいません。
そして、これから建築が始まる2軒をご紹介![]()
一軒目はサンフル夏見4号地Y様邸。
まもなく着工です![]()
そして2軒目は、サンフル夏見12号地Y様邸。

上棟に向けて、床を張ってました。断熱材を設置している様子です![]()
そして上棟当日![]()

朝8時前、作業スタートです![]()

現場監督が指揮する中、職人さんが無駄なくテキパキ動きます![]()

本日のクレーン![]()

本日も大きな体で細やかな作業を行い、クレーン大活躍です![]()

職人さんはかなづち・ハンマーなどの道具や、「あ」「うん」の呼吸を使い
こなします![]()
これぞ職人技です![]()

あっと言う間に一階部分の柱を組み、2階に差し掛かりました![]()
いつも通りの職人さんの動きに安心しながら、私はここで次の現場に向かいました。
おかげさまでサンフル夏見は完売となりました
本当にありがとうございます。
これから長いお付き合いとなりますお施主様、ご家族様、どうぞよろしくお願い致します。
暑い日があったり、寒い日があったりと気候ははっきりしない様子ですが、お家の建築は
ハッキリしっかり行わせていただきます![]()
引き続きレポートも頑張ります![]()
参加しています(クリックしてね)↓
