こんにちは
ゴールデンウィークのネタが腐ってしまったチャッピーママです![]()
昨日金環日食
に湧いた日本列島ですが、皆様はご覧になりましたか
我が家は、3個、日食グラス
を準備していて、朝1個主人が、2個目はいつもより急いで登校した三男が掴んで出かけ、残った1個は私![]()
朝から予想外に晴れた
空の下、テレビの情報とにらめっこしながら、7時20分頃から観察
向かいのご主人や高校生の娘さんも空を見上げ・・・・見えました![]()
あたりが薄暗くなって、鳥の鳴き声もシーンとなり、だんだん欠けていく太陽がほぼリング状になった時は「やった
」という感じでした。
日食グラスにカメラ
を近づけたり遠ざけたり、試行錯誤の結果、なんとか撮れた写真です。(場所:栗東市)
Aさんの本格的な写真。(場所:守山市)
最も綺麗な形で見えるという噂の和歌山の知り合いから届いた写真。(場所:海南市)

近所の会っても超無愛想なご主人も日食グラスを隠し持って通りがかりの人の目を避けながら見ていたとか・・・![]()
次男の友人も一昨日バイト先でお客さんに「日食グラスありますか?」「ありません
」と20回くらい答えたらしいです![]()
はっさくとじゃんぼも一昨日日食グラスを求めて奔走![]()
したそうですが、結局入手できず、はっさくは諦め、じゃんぼはサングラスを2個重ねる(
よい子の皆さんは危険ですから絶対にやめましょう)という荒業をあみだしたものの、チラッと見上げただけで危険を感じたようで
、水面に映った太陽を見たらしいです。
Hさんにいたっては溶接マスクで撮影に挑んだそうです
想像しただけで笑えます![]()
金環日食で盛り上がった1日でしたよね![]()
参加しています(クリックしてね)↓
