こんにちは、ジャンボです![]()
長野ツーリングの2話になりますが
こちらからはバイカーとして一度は走ってみたい絶景コース
ビーナスラインに入ります。

コースの予習は完璧に、こちらのサイトで絶景ポイントを勉強させて頂きまして
休憩する景色のよいカフェも調べて準備は完璧レッツゴー
まずは参考サイトの信州絶景ランキング3位『女の神展望台』

諏訪湖方面から蓼科高原を過ぎて最初の絶景ポイントです。
みんな自然と笑顔になります![]()

続いて車山高原~霧ケ峰を走破
ここらは草原が続き、ススキが秋を感じさせてくれます

太陽と雲がより近く感じます![]()
![]()
それから景色のよい高原のカフェ「ころぼっくる・ひゅって」さんへ

ん・・・??? 高原の妖精が写り込んでますね![]()

リアル大草原の小さな家です
休憩におススメのお立ち寄りスポットですよ
店内奥のウッドデッキで草原を眺めながらお茶できます

劇的 Befor (551の無い時)

劇的 After (551のある時)
高原の妖精にも気に入って頂いたようでよかった・・・

絶景を十分堪能して、ビーナスラインを後にしました。
松本市内に入ると今までの涼しさはどこえやら・・・
本日の宿泊の宿へ向かいます。
ちょっと長くなりそうなので本日はここまで、次回は
Part3松本ナイト編をお送りします
お楽しみに!!
